top of page

泳力UP&レスキュー体験 in青梅

7月29日(土)

|

青梅市立第一中学校

【目的】 水辺の事故から身を守る、という視点で泳力は必要不可欠になります。ですが、泳げる人は溺れないのかと言われるとそうではありません。むしろ、泳げる人の方が溺れるリスクがある。というお話もお聞きします。泳げる=溺れない。ではないのです。では、水辺で自分の身を守るにはどうすれば良いか。大切なのは泳ぐスキルと溺れないスキルをセットで学ぶことです。特に小さなお子さんは、海より川での溺れてしまい亡くなる率が高いと言われています。水の事故が増えるこの季節。レスキュースキルを学んで楽しく夏を乗り切りましょう!

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
泳力UP&レスキュー体験 in青梅
泳力UP&レスキュー体験 in青梅

日時・場所

2023年7月29日 9:00 – 16:00

青梅市立第一中学校, 日本、〒198-0088 東京都青梅市裏宿町615

イベントについて

■参加費:無料(保険料として、当日現金にて500円いただきます。)

■日時:7月29日(土曜)9時~16時 途中に移動やお昼休憩をはさみます

■集合:青梅市立第一中学校 プール 午後は正面の川に移動してレスキュー実習

■定員:20名 ※先着順となります。

■対象:青梅市立第一中学校 生徒(兄弟については応相談)

■泳力:クロールが12.5m以上泳げる子

■持ち物:水着(AMとPMの2着分)、スイミングキャップ、ゴーグル、タオル、お昼ご飯、水分(多め)、水に入っても流されないサンダル※かかとがあるもの。使わない靴などでもOK、事前配布した参加同意書

■内容

【A M】 講師2人

プールにて『泳力U P &レスキュー教室』

9:00集合

・着替え

9:30〜10:30

・『長く泳ぐことのできるクロールの練習』

10:30〜11:30

・セルフレスキューレッスン

①  溺れた人の視点

・ヘッドアップスイム

・浮きの練習、川での浮きの注意点

②  助ける人の視点

・浮くものを投げる

・ロープを投げる。引っ張る

11:30に終了

・着替え→橋本不動産へ移動

12:00

・橋本不動産で昼食(各自持参)

【P M】 講師4人

川にて『川での身の守り方、助け方、遊びかた(仮)』

13:00 スタート

・地形確認、知識のインプット

14:00〜15:00

・川を渡る

・川で流される体験

・流された人を救う体験

15:00〜15:30

・川遊び

青梅市立第一中学校に戻り、振り返りをして解散

16時ごろ解散予定

これからシーズンにとても大事な溺れないスキルをレクチャーします。

保護者様もプールサイドや川の近くで見学可能なので、ぜひ家族でお越しください。

このイベントをシェア

一般社団法人ブルーグリーン

bottom of page